香り ★★★☆☆ 渋み ★☆☆☆☆
甘み ★★★★☆ コク ★★★☆☆
▷ おいしい淹れ方:1人分
POINT:熱めのお湯でサッと淹れる
茶葉の量 4g
お湯の量 100ml
お湯の温度 85℃
(熱湯の量を湯呑で計って、すぐに急須へ)
浸出時間 30秒
▷ 3煎目まで、味わいの変化を楽しめます。
玉露茎茶 雁が音 100g

宇治玉露を製茶する過程で取り除かれた茎の部分を集めた「茎茶」です。
「雁が音(かりがね)」と呼ばれ、煎茶よりも渋みが少ないのが特徴です。
ほのかな覆い香とまろやかな甘みが優しく広がります。
熱めに淹れても渋みが出にくく、さっぱりとした味わいの奥にまろやかなうま味を感じられるお茶に仕上がっています。
日本茶を淹れ慣れていない方でも手軽に茶葉のうま味を楽しむことができます。